奥武蔵「子の権現・髙山不動」公開しました

かつての修験寺院であった「子ノ権現」は神仏習合の形式を今に残し、高山不動は山岳信仰の聖地の一つあり武蔵国を代表する修験・山本坊の中心でした。
顔振峠、ブナ峠、正丸峠または大野峠などを越えて秩父観音霊場に至る奥武蔵古道は信仰や交易の道でもあり、峠越えの古道が多数存在します。
https://kodo.jac1.or.jp/kodo120selections/number_52/